|
||
| 松本卓球連盟 | ||
| ホーム > 卓球大会 > 全国・東日本・中部日本・北信越 > 第69回中部日本卓球選手権大会 > 喫煙 |
| 1 | はじめに | |||
| (1)このページの案内は、喫煙を推奨するものではありません。禁煙や減煙を推奨するものです。 | ||||
| (2)体育館内では、たばこの販売はしておりません。 | ||||
| (3)喫煙のナマーを守り、大会運営が円滑に行えますよう、ご協力をお願いします。 | ||||
| 2 | 喫煙所を利用できる人 | |||
| (1)年齢20歳以上で健康な人。 | ||||
| (2)下記、4の注意事項を守れる人。 | ||||
| (3)喫煙に関するマナーを守れる人。 | ||||
| 3 | 喫煙できる場所(一カ所のみ) | |||
| (1)喫煙所は、1階ロビー北側、2階へ上がる階段の左に、入口があります。 | ||||
| 4 | 注意事項 | |||
| (1)喫煙所へは、卓球シューズでの入所はできません。ロビーも、卓球シューズ禁止です。 | ||||
| (2)競技フロアから出る場合、卓球シューズを脱ぎ、下ばきに履き替えてください。 | ||||
| (3)冷房は、入りません。 | ||||
| (4)定員は、約10名程度です。席を譲り合って、ご利用ください。 | ||||
| (5)吸い殻以外のゴミは、お持ち帰りください。 | ||||
| (6)利用後は、たばこ、ラーター、マッチ、火打石など、忘れ物のないようお願いします。 | ||||
| (7)マナーの悪い人への注意など、利用者相互の啓発も、お願いします。 | ||||
| 【戻る】 |